さがみはら地球温暖化対策協議会の活動レポートやイベント情報です。

活動レポート

第21回さがみはら環境まつりに出展しました。

2025/06/29

2025年6月15日(日)サン・エールさがみはらにて「第21回さがみはら環境まつり」が開催されました。
ステージでは、さがぼーくんが他のキャラクターたちと一緒に、「地球温暖化○×クイズ」に参加し、来場者の皆様とを楽しい時間を過ごすことができました。
また、会員団体のご協力のもと、以下の3つの工作教室を開催しました。
・「ソーラークッカーを作ろう!」(担当:太陽光発電所ネットワークPVさがみはら)
・「ソーラーオルゴールを作って鳴らして温暖化防止」(担当:NPO法人アース・エコ)
・「森の木の実や枝でお人形づくり」(担当:木もれびの森の花と木々を守る会)

展示ブースでは、手回し発電を使用した「電気の仕事」、地球温暖化防止○×クイズ付きティッシュの配布、そして、「地球温暖化防止のために自分にできること」の展示パネルにシールを1人1枚貼っていただき、240名の方にご協力いただきました。
「この取り組みならできそう」「これはいつもやっている」といった前向きな声も多く寄せられました。
集計結果はこのようになりました。
1位 ゴミを減らす、食品ロスをなくす 74枚
2位 マイボトルを持つ、ペットボトルはリサイクル 64枚
3位 車よりCO2排出の少ない電車やバスに乗る、自転車に乗る、歩く 32枚
4位 省エネ性能の高い照明や家電を買う 23枚
5位 太陽光で電気を作る 19枚
6位 エコドライブ・エコカー・カーシェアリング 9枚
7位 宅配の再配達をなくす 7枚
8位 再生可能エネルギーの電気を買う 6枚
9位 ライフスタイルや働き方を変える 6枚

多くの方にご参加いただきありがとうございました。

  • ステージの様子
  • ブースの様子
  • 工作の様子
一覧に戻る


PAGE TOP